-
-
自分がこの場所に何しに来たのか、を何度も何度も問い直す。
2019/08/09 -雑記
6年前、僕は山形県鶴岡市大鳥という場所に移り住んだ。 地域おこし協力隊という制度 ...
-
-
自治会長になりました。
2018/04/04 -雑記
ども、田口(@tagu_h1114_18)です。 4月は何かと新しいことが始まる ...
-
-
空から山間集落を眺めてみる。~山形県鶴岡市大網地域をドローン空撮しました~
2017/08/07 -雑記
ども、田口(@tagu_h1114_18)です。 2016年にドローン(DJI ...
-
-
僕の師匠は延命と言う名の監禁生活よりも、自由な死を選んだ。
2016/11/03 -雑記
ども、田口(@tagu_h1114_18)です。 今年に入ってから、僕が山の暮ら ...
-
-
おばあちゃんと、最後の横浜。
2016/04/05 -雑記
ども、田口(@tagu_h1114_18)です。 2016年度一発 ...
-
-
協力隊は残り3か月。もう一度帯を締め直す。
ども、田口(@tagu_h1114_18)です。 先週末は年に一度 ...
-
-
僕の住むとこは雪が降る。~屋根から雪を下すこと、雪国で暮らすこと。~
年末年始の暖冬の流れでこのまま逃げ切れるかなぁ…って思ってたのに結局は雪が降って ...
-
-
個人的に気になる地方の取り組みの記事6選 VOL.40
2015/08/11 -雑記
個人的に気になる地方に関する取り組みの記事かなりご無沙汰していたこのキュレーションシリーズも、40回を迎えましたー!パチパ ...
-
-
銀ブラならぬ、鶴ブラでいこう。鶴岡市街地をブラブラ散歩していたら、エキサイティングな看板や、知恵の輪が置いている気さく過ぎるカフェを発見した。
毎日のように農家さんの田植えのお手伝いをしてきましたが、ようやく一区切りがつきま ...
-
-
僕の背中を押す遠い空からの手紙 ~新聞社でボツとなった88歳のおじーちゃんの投書~
地域おこし協力隊の初任者研修の先輩事例の発表ということで3日間程、東京近郊にいた ...
-
-
個人的に気になる地方の取り組みの記事6選 VOL.39
2015/05/16 -雑記
ラジオ, 個人的に気になる地方に関する取り組みの記事少しご無沙汰だったこのキュレーションシリーズも、もう39回にもなりました。 ども ...
-
-
個人的に気になる地方の取り組みの記事6選 VOL.38
2015/04/21 -雑記
個人的に気になる地方に関する取り組みの記事4月も下旬に差し掛かり、街場の桜は散ってしまいましたが、奥山である大鳥の桜はまだ ...
-
-
個人的に気になる地方の取り組みの記事6選 VOL.37
2015/03/21 -雑記
個人的に気になる地方に関する取り組みの記事もうすぐ年度末。 何やら最近は講話の依頼が多いです。3月は3本もあります。こんな ...
-
-
個人的に気になる地方の取り組みの記事6選 VOL.36
2015/02/27 -雑記
個人的に気になる地方に関する取り組みの記事2月も終わりに差し掛かってきましたね。 人生初の確定申告を、そろそろしないとなぁ ...
-
-
個人的に気になる地方の取り組みの記事6選 VOL.35
2015/02/16 -雑記
個人的に気になる地方に関する取り組みの記事2015年も2月中旬になりましたね。 一ヶ月半が過ぎ去りました。時を刻んでいくと ...
-
-
個人的に気になる地方の取り組みの記事6選 VOL.34
2015/02/03 -雑記
個人的に気になる地方に関する取り組みの記事, 地方移住ども、田口(@tagu_h1114_18)です。 最近、ブログのテ ...
-
-
個人的に気になる地方の取り組みの記事6選 VOL.33
2015/01/28 -雑記
個人的に気になる地方に関する取り組みの記事, 地域おこし協力隊2015年になってからもうすぐ一ヶ月が経とうとしています。 雪が降ると、ふと足を ...
-
-
個人的に気になる地方の取り組みの記事6選 VOL.32
2015/01/21 -雑記
個人的に気になる地方に関する取り組みの記事, 地域おこし協力隊, 田舎暮らし2015年になって3週間が経ちましたね。 今年は積雪量が例年より多く、雪下ろしを ...
-
-
個人的に気になる地方の取り組みの記事6選 VOL.31
ども、田口(@tagu_h1114_18)です。 12月も中旬に差し掛かってきま ...