-
-
こんな風景が一ヶ所でまとめてみれる場所が日本にあったのか?!秘境感がハンパない!!!心を揺さぶる大鳥の絶景7選
僕が大鳥に住み始めた当初から、大鳥のことを秘境だと言ってきました。 秘境なんて言 ...
-
-
居酒屋文化にドップリ浸かっていた僕が、里山のぬくもりあるコミュニティーで孤独を感じる理由。
大鳥に住み始めてもうすぐ1年になります。 地域の人の名前も覚え、違う人と挨拶はも ...
-
-
雪国の知恵~意外に知られていない?!スコップ作業で格段にラクする方法~
除雪、除雪、除雪…。 何かとお世話になるのがアルミスコップ。 軽いし結構な量の雪 ...
-
-
雪国育ちの方々を本気で尊敬します!雪国生活1年目にして思う、回避不可能な6つのツライこと。
今年は関東で記録的な大雪ですね。 東京都内では20センチ以上も積もったとか… & ...
-
-
僕がそれでも大鳥地区(山形県鶴岡市)に住み続ける6つの理由。~山の恵み、山の文化が揃った大鳥が素敵すぎる~
便乗テーマのエントリー♪ それでも○○に住み続ける理由シリーズが全国津々浦々でエ ...
-
-
雪国の知恵~たった20円とちょっとした工夫で、雪かき用スコップの持ち手部分に雪をくっつけなくする方法~
雪国の冬のお仕事といえば除雪。 ゲレンデにいけば楽しく滑れる雪も、普段の生活にま ...
-
-
雪国の知恵 ~たったの5分の作業で鉄製ママさんダンプが驚くほど滑るようになる方法~
12月になると、日本の北国では雪が深々と降り積もっていきます。 昔 ...
-
-
小型太陽光発電システムの作り方 ~初期投資一万円から本格的な発電を始めよう~
自然エネルギーを使おう!循環型社会にしよう!とか、色々言われていますけど、個人で ...
-
-
エコストーブ(ロケットストーブ)の作り方。試作第二号で一応は成功しました♪
前回の試作品第一号を作った時は、土壌改良剤(パーライトなど)を入れていなかったり ...
-
-
試作品第一号のエコストーブを作成!でも、失敗しました。
生まれて初めてエコストーブを作りました。 しかもたった一時間で。 ...