ひろろーぐ

小さな山村で暮らしながら、地域社会、民俗、狩猟、採集について考察・再定義するブログ

個人的に気になる地方の取り組みの記事6選 VOL.26

2015/01/29

2014年もあと12週。一年が過ぎるのは早いものですね…。

夜になるとストーブをつけたくなる季節になってきました。

 

ども、田口(@tagu_h1114_18)です。

 

最近ちょこちょこブログ経由でライターやコラム寄稿のお仕事を頂いています。

単発だし、偶然ではあると思いますが、ブログを続けていて本当に良かったと思える瞬間です!

ブログを書き続けて一年。ネットで文章を書き続けてきたからこそ 経験できた心から「嬉しい!」と思える4つのことと、ひろろーぐの本当の目的。 |ひろろーぐ

しかも1記事1万円以上。

これはきっとイケダハヤトさんがおっしゃるように、企業が顧客との接点を持つ方法としてオウンドメディアがマーケティングの主流になりつつある中で、コンテンツを書けるブロガーに依頼する流れができているのだと思います。

参照:1,000字で原稿料2万円!企業のマーケティング予算が、ブロガーたちに流れはじめている - まだ東京で消耗してるの? 

 

協力隊の任期が終わる頃にはブログ関連の仕事で、細くとも一本の柱にしたいな…。

さてさて、今回も気になった記事をご紹介していきますね。

 

個人的に気になる地方の取り組みの記事6選

アメリカで起きている生き方の変革とは?ー「ヒップな生活革命」を読んで | アットカフェ
ポートランド ...

 

今、なにかと話題なポートランドの取り組み。サードウェーブコーヒー的な取り組みが地方で広がっていけば、地方ももっと面白くなるよね♪

アメリカ人の生活を変えている「ヒップ」な革命とは? 佐久間裕美子さんに聞く・前編 | ライフハッカー[日本版] 

アメリカ人の生活を変えている「ヒップ」な革命とは? 佐久間裕美子さんに聞く・後編 | ライフハッカー[日本版] 

 

コミュニティデザインの肝は福祉にあった!山崎亮さんに聞く「人口減少社会を豊かに生きるヒント」 [ぼくらの未来シナリオ] | greenz.jp グリーンズ

 

高齢者に対しても、思わずやりたくなるような仕掛け作りが大切ですよね・・・。

 

徳島に導かれるITベンチャー企業(2) 神山バレーに続き「美波バレー」も | 東京IT新聞

 

神山のサテライトオフィスが波及している。

IT企業・SOHO必見!徳島県神山町サテライトオフィスの利用価値が高いと思うポイント |ひろろーぐ

 

イトナブ | プロジェクト

 

石巻でIT人材を育てる試み。パソコンがあればどこでも仕事ができるというのは、地域に仕事を生み出すことにもつながるよね。

 

「常識」について | ふとい眼鏡

 

世代が違う人と交流すると感じる常識の違い・・・。

 

[神津多可思]【地方創生、必要なのは多様性】 | NEXT MEDIA "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]
なるのか、そのイメージが明確なわけではない。かつて、地方も東京のようにするというイメージで財政資金がばらまかれたこともあった。しかしうまく行かなかった。本質的に多様性あってこその地方だからミニ東京をつ ...

 

どんな形で地域を維持していくのか、その大枠は掴んでおいたほうがいいのかなと思います・・・。

 

最後に超おすすめのイベントがあるので少しご紹介・・・♪

2014-10-09-1

アトツギ編集室 | FIELDWORK

アトツギ編集室さん企画の森の晩餐というイベントが大鳥で開かれます。

 

大鳥にどっぷりと関わっている身として、大鳥のディープなマタギ文化を紹介する企画はスゴく嬉しいし、昨年はお手伝いさせて頂いていたのですが、首都圏を中心に20人くらいが参加されているようでした。

インターネットに情報を出してまだ何日も経たないうちに関東周辺から既に申し込みが何人もいるようなんですね。

 

日本の文化や、古来の生活を見直す機会をステキに提供してくれるところはそう多くはありません。

アトツギ編集室のメンバーでもあり、今回の企画立案者である成瀬さんは羽黒の山伏ですが、イベントや商品を通じて文化を伝えてくれる方で、その活動にはいつも感心させられます・・・。

今回は主な舞台が大鳥になっていますが、来年度以降はどこになるかわからないし、同じような企画が行われるかわからない。

この機会にぜひご参加を・・・。

 

せば、またの

-雑記
-

Scroll Up