ひろろーぐ

小さな山村で暮らしながら、地域社会、民俗、狩猟、採集について考察・再定義するブログ

個人的に気になる地方の取り組みの記事6選 Vol.14

2015/01/29

ソチ五輪で日本が湧いていますね!

近所のおばあちゃんは70歳を超えるご老体にも関わらず、夜中の4時までTVを見ているから驚き。

いつもは親でもないのに「早く寝ろ!」と言われていますが、今回ばかりは言い返してやりました…笑

 

2014年も早くも1ヶ月半が過ぎました。

冬は春に先立つ大切な季節ですが、今年の冬は雪が少なく、春~秋の山菜・キノコに影響するんじゃないかな~とささやかに心配しながら動き回っています。

ここ最近は、地域文化の継承に力を入れてやっています。

昨日行った、お茶飲みサロン&納豆作りの催し

写真 2014-02-15 13 53 40

写真 2014-02-15 15 00 15

藁で包む、昔ながらの方法。

納豆って、スーパーで買わなくても個人で作れるんですよ!スゴクないですか?!

スーパーにある加工品ばかりを見てきた僕にとって、その食品の起源を辿っていくことは面白く、食について考えさせられる機会にもなります。

 

さてさて、ご無沙汰になりましたが今回も地方に関する記事をご紹介していきます。

個人的に気になる地方の取り組みの記事6選

真のグローバル化とは、徹底的に日本の原風景を理解すること。 | 隠居系男子

『日本の原風景を理解するために、海外も見ておくこと』という言葉に強く共感します。滞在は長くなかったけど、良い意味でも悪い意味でも違いが見えてくる。

 

海外より日本の地方が面白い – 家入一真 公式ブログ
少子高齢化において世界のトップランナーだからこそ、地方が面白いということ。僕の大学の時の友達も同じことを言っていました。ピンチをチャンスに捉える思考は、素直に大切だと思う。

 

ガスナシ!水道ナシ!契約電源ナシ!築43年民家をアンプラグドに改装計画。01 | ヨホ研2.0
ゆる~く、スゴイことをやってのけています、この方。田舎でこれからエコで循環型でゆるーく暮らしたい方は参考になります。絶対。

 

20万円で1人の社員を雇うなら、毎月5万円を4人に配りたい : イケハヤ書店
月3万円ビジネス的な思考。もっとこういう働き方の人が出てくればいい。俺にも仕事を分けてくれ…笑

 

あなたの町の魅力も伝えて欲しい!「私がそれでも(地方)に住み続ける」シリーズをまとめてみた! | 隠居系男子
僕もこのシリーズのエントリーを書きました。地方の魅力を伝えるブロガーさんが、もっと増えて欲しい。

 

韓国の自作ストーブイベント「私はストーブだ!」① - 地給知足がおもしろい

 

韓国のストーブのレベルが高すぎる!エコな暖房システムは、薪ストーブやペレットストーブだけではありませんよ!

 

稼げない?と定評の地方も、考え方・捉え方を変えればチャンスが転がっていると言えます。

耕作放棄地や空き家・空き地、人口減少、高齢化、廃校、後継者不足…

 

地方が抱える問題を上手に活用できれば日本の独自性を保てるし、少子高齢化の先進国として海外に撃って出れる!

そう思います。

-雑記
-, ,

Scroll Up