2015年3月 田舎暮らしの家計簿。支出10.8万。収入28.7万、複業は9.9万。新しく、『文章編集』のお仕事始めました。
2015/05/01
慰謝料ってちゃんと振込まれるんですねー!
今年の元旦にハッピー・ニュー・イヤー・アクシデント(交通事故)に遭遇していた、田口(@tagu_h1114_18)です。
友達と高知県旅行していたのですが、山間の地域へ車を走らせていたこともあってか、運悪く早朝から雪が降っていました。
朝の8時頃。
レンタカーの助手席で寝ていた僕は、後ろから突き上げるような衝撃で目を覚ます。
「ドーン!」
こんな目覚ましであれば、寝坊助な僕でも一発で起きる。
何が起こったかと思ってあたりを見渡してみると、辺り一帯がカオスな状況に。
レンタカーのお尻がベッコリ凹んでしまったことは勿論のこと、後ろの車も、その後ろの車からぶつかられていました。玉突き事故ってやつ。
凍結した橋の上を、ノーマルタイヤで乗り切ろうとする地元ナンバーの車が次々にぶつかって行く。
対向車線でも次々に事故が起こる。
たかだか50mくらいの橋の上で、車が8台くらい事故ってんの。
ぷよぷよみたいに連結しても、現実世界ではやっぱり消えてくれないんだよね。
前段が長くなりましたが、そんなこんなで腰を痛め、何日かお医者さんにかかったら、保険会社さんからお金をいただきました。
命は金に変えられませんが、現世では相手に迷惑をかけたらお金で解決するのも一つ。
被害者?として、慰謝料をいただきましたのでその辺も簡単にお話します。
こちらは先月の家計簿。
参考:2015年2月 田舎暮らしの家計簿。支出16.2万。収入25.7万、複業は9.3万。雪を掘って金を掘る。|ひろろーぐ
※この家計簿は、マネーフォワードで管理し、報告しています。
ではでは、2015年3月の支出から報告していきますよー。
2015年3月の家計簿 支出編
ここのところ食費が1万~15,000円で安定して推移しています。中でも食料品費が5,000円というのは中々いい数値だと思う。
隔月で10kgのお米を3,000円で購入していたが、自分でお米を作ったので買う必要がなくなった。これだけで年間にすると18,000円の支出カット。(勿論、肥料などのお金がかかるので細かく言うと14,000円くらいになるが…)
そして、ここ最近の田口は、自分で作ったお米や野菜、頂いた野菜を駆使して簡単な料理をしているので、外食の必要性がなくなっています。
基本、ぼっち飯なのですが、ご飯を食べているときは幸せ。これから山菜シーズンだし、どしどし食べ物を拾ったり作ったりして、自分で消費して、支出をカットしていきたいです。
あと、友達の結婚式で大阪にいったので、交通費・プレゼント・ご祝儀も含め、結構な出費になりました。けど、中学校・高校と同じだった同級生がせっかく呼んでくれたので、厭わず出しました。大した額ではありませぬが…。
そしたら何ともありがたいことに『お車代』を頂いた!
しかーし、そのお車代。僕のカバンに入れていたはずなのに、帰ってカバンを確認してみるといなくなった。
なくした…orz
いくら入っているのか確認もせぬままに。
せっかくくれたのにごめん。友達。結婚おめでとう。
嫁がいたら怒られてただろうなぁ…。
2015年3月の家計簿 収入編
協力隊としてのお給料が例によって、15.5万円。ガソリン代は、公務として使ったガソリン代を活動費の中から拠出していただいているので、自分のポケットマネーから払っていた分が帰ってきたという感じです。
複業はトータルで9.9万円。
原稿料は、コラムを1本の執筆。グーグルさんからはアドセンスからの広告収入。
編集作業というのは、たまたまのご縁で知り合った方から、コラムの編集と、ブログ構築・ブログへのアップを依頼されていて、その一回目の収入です。二回目以降は編集とブログアップのみになるのでお安くなります。
編集した文章⇒「歩けないけど歩きたい!」突如患った難病”脊髄梗塞”と共に生きていく人生(あした天気にな~れ!からの転載)|ひろろーぐ
文章関連のお仕事が増えてきているのは素直に嬉しいですー!大鳥にいながら仕事ができるというのは僕の中ではかなり大きい。
編集力はまだまだ至らないですが、他人の文章を編集してみて、自分の文章の書き方を改めて見直す機会にもなりました。
自分の記事は、自分事で思い入れもあるので盲目的に書いていることがある。言葉のニュアンスや強調したいところに自分の癖のような言葉を使ったりするから、それが逆に伝わりづらかったりするのかな~なんて思い返してみたり。論理的に文章を構成していることが多いけど、接続詞の使い方はわりとワンパターンだし、もっと平仮名使ったほうが読みやすいとこもある。
他人の文章を編集するのも勉強になります。断続的ですが、編集も続けていきますのでどうかよろしくお願いしますー。
そして、棚からぼた餅的に、保険会社から慰謝料として28,710円が振り込まれました。
元旦に事故をもらって以来、3回お医者様に行きました。シップ貼ったり、電気をやったり。
ほんで、金額としては通院日数(3日)×2×4,200円=25,200円+交通費で、合計28,710円でした。
元々の腰痛に、今回の事故で痛みが加算されましたが、今は割と普通に生活しているのでとりあえず良かった。けど、重度の怪我になったら、本当に金で解決なんていってらんないなぁ~なんて思いました。
終わりに…
3月からは編集作業という、新しい仕事に着手しました。
少しずつ、続けてきたことややりたいと思っていたことが形になっていくのが嬉しいです。
今年度はどんな仕事をするのだろう…。狙いをつけて動いていることもありますが、予期せぬ仕事が舞い込んでくることもあって、楽しいです。
支出入の報告の中でも毎回、協力隊がの任期終了後のことを憂いていますが、最近はきっとなんとかなる…。とある意味希望的、楽観的に思っています。
多分死なない。大丈夫…と。
さもすれば、僕は2016年5月から『月3万円で生きますキャンペーン』を一年間してみようかなぁなんて企んでいる次第でございます。
多分、月3万円くらいは稼げるから、稼ぐ以外の時間で山を活かす暮らしを徹底的にやって、生きる力を身につけますキャンペーンですね。
そして、家賃やら光熱費・通信費・自治会費・山仕事に関わる消耗品など不可避な支出を支払い、それ以外を極力使わず、山奥で楽しく暮らす。
住民税・国民健康保険などを加算すると3万円は超えてしまうと思いますが、その辺はルールを設ければいいかなーなんて。
海外では、お金を使わずに一年間暮らしてみた。みたいな記事や本があるんですよねー。
一年間お金をいっさい使わずに過ごした女性が見出した、お金と仕事の本当の価値 - ログミー
こんな記事や本を見ていて、ニヤニヤしている自分がいたりします。
大鳥でも出来ると思うんだけどなぁ…。なんて。
そんなことを妄想してニヤニヤしつつ、今年度も頑張っていきますー♪
また、この報告でも画像として使っていますが、相変わらずMoneyForwardにもお世話になっています。
スマホでもPCでも家計簿がクラウド上管理でき、更には貯金の金額や、クレジットカードの支出の金額をも自動で計算し、一覧でクラウド上で管理できてしまう。
これを使い始めてから、お金の勘定の大切さが身にしみてわかるようになりました。
何か事業やワークショップをするにしても、イベントをするにしても、仕入れがいくらで、売価がいくら、利益としてはこのくらいを見込みたい…という計算を積み重ねることで少しづつ自立の道も開けてくるのかなと思います。
スマホでもPCでも一元管理できるMoneyForwardはホントに便利。
小商いを始めた人、複業を始めた人にもオススメですよー!
お金もかからないのでぜひ導入してみてくださいね。
せば、またの。