【満員御礼!】11月21日(土)に大鳥の我が家でコワーキング。『もくもくwork』を開催します。
2015/11/20
ども、田口(@tagu_h1114_18)です。
大鳥でコワーキングイベント『もくもくwork』をやります。
実は2015年8月に一度、もくもくworkを開催しようとブログ記事を書きました。
参考:8/22(土) 大鳥の我が家でコワーキング。『もくもくwork』を開催します。
が、結果だれも集まらず、いつもどおり僕が一人でもくもくと作業をするという事態になっていました。笑
申し込みがゼロは寂しかった…。
だけどもめげずにまた、もくもくワークを開催したいと思います。
もくもくworkとは
たぐちの気まぐれで、大鳥のもくもくハウスで開催されるコワーキングイベント。
集まった人たちと一緒にもくもくと、各々の作業をするという激ゆる空間。勉強をしなくてもいい予備校の自習室みたいな感じです。
「なにか一緒に事業を立ち上げましょう!」なんてことはありません。
「日本の政治経済についてガッツリ語り合いましょう!」なんてこともありません。
それぞれが持っている仕事や、娯楽を、たまには気分を変えて大鳥でやりませんか?というだけの会です。
もくもくと作業をすると言っても、一人では集中が持たない時があります。 そういう時、たまに会話する人がいたりとか、大鳥を散歩したりしてリフレッシュもできるんじゃないかなーと思います。
でも、ダラダラとお話ばっかりしてで、持ち込んだ作業が全然できなかった…なんてことになってもなんだかなぁ~って感じになってしまうので、お喋りが過ぎる人はご遠慮ください。
基本は自分のやりたいことを勝手気ままにやる。
そして、他人がやっていることを尊重し、邪魔をしない。
その中でたまーに休憩したり、お喋りしたり。そんな場所になればいいなと思います。
定員は3名。僕をいれて4名となります。
ご興味ある方はぜひ参加してみてくださいませ。
もくもくworkはこんなところでやるよ。
うちの茶の間でやります。茶の間は8畳部屋。こたつテーブル1つ。座布団6枚くらい。ガラステーブル1つ。椅子2つです。
ガラステーブルは、茶の間に似合わず少しオシャレっぽいやつ。兄からのもらい物です♪
そして、うちの自慢。旅館の一室風な板の間。イスが二つ。テーブル一つ。窓から見える景色が最高です。
目の前に池があり、キャンプ場があり、天気が良ければ山もくっきり見えます。
※開催当日までに雪囲いをしてしまっている可能性があり、板の間からの景色が見えない可能性がありますが、ご了承ください。
その他部屋の環境
ネット環境:光通信(無線LANが飛んでいます。)
電源:ある。お好きに使ってくださいませ。
暖房:灯油ストーブ
テレビ:見られません。
家電製品:冷蔵庫・トースター・電子レンジなどはご自由に使ってください。
トイレ:洋式。ご自由にどうぞ。
キッチン:使用の際は一言断ってください。
タバコ:外で喫煙してください。灰皿はありますが、携帯灰皿をご持参下さいませ。
携帯の電波:docomo・softbank・PHSの電波は入ります。auは入りません。
散歩環境:晴れ・曇りの場合は良好。大鳥川が近くにあって、眺めているだけで涼しげ。
オススメの作業:パソコン作業、イラストを書く、デザインとか、漫画や本を読む、大鳥の写真を撮る、手仕事系、映画を観る…。(音楽・動画などで音声を聞く場合はイアホンを持参してください。)
もくもく図書
うちには山に関わる本。狩猟・採集に関わる本、民俗学系の本などがあります。あと、旧朝日村や大鳥にまつわる資料もあります。山賊ダイアリー・おーい龍馬は全巻あります。
閲覧はご自由に…。
こんな人にオススメ
- 集中して作業をしたいけど、自宅やオフィスでは集中できない。
- たまにおいしい空気を吸いながら散歩するとリフレッシュしたい人。
- 自宅にいるとやることがありすぎてやりたいことができない。
- 読み貯めていた本や漫画を一気に読んでしまいたい。
こんな人はやめたほうがいいかも。
- ちゃんとしたコワーキングスペースを望んでいる。
- ビジネスアイデアを共有して、ブラッシュアップをしたい。
- 一つのテーマについて皆で議論したい。
- 飲み会をしたい。
- じっと、何かの作業をしているのが苦痛。
- 一人じゃないと集中できない。
- お喋りが大好きで止まらない。
もくもくworkの開催概要
開催日時:11月21日(土)9時~18時。(自分の好きな時間に来てもらって構わないです)
場所:山形県鶴岡市大鳥 もくもくハウス(参加申し込みいただいた方に詳細をご連絡します。)
定員:3名迄。
参加費:無料。
※あったかいコーヒーはあります。ご自由に飲んでください。
※お昼ご飯は各自でお願いします。
※おすそ分けとかあるとマジで嬉しいです。気分転換に家の掃除してくれたりするのも大歓迎。
※僕は僕で、もくもくとやりたいことをやります。運営スタッフみたいなことはしません。
お問い合わせ・参加申し込み:tagu_h1114_18@yahoo.co.jp (田口のメールアドレス)にご一報ください。件名は必ず『もくもくワーク参加申し込み』と記載してください。僕と既に繋がっている人は、FacebookやらLINEなどでご連絡ください。
せば、またの。