ひろろーぐ

小さな山村で暮らしながら、地域社会、民俗、狩猟、採集について考察・再定義するブログ

個人的に気になる地方の取り組みの記事6選 VOL.30

2015/01/29

ども、田口(@tagu_h1114_18)です。

とうとうこのキュレーションも30回まできましたー! 継続は力なり。

このシリーズを見てくれている人から、「自分の知らない記事が出てくるから結構見てるよ」と言ってくれることもあって素直に嬉しい♪

 

先日、山形県内で屈指のマタギの里である小国町の小玉川地区に行ってきました。

写真 2014-11-28 15 48 58

飯豊連峰。圧巻です。

写真 2014-11-22 12 32 51

マタギの館に立ち寄ってきました。

写真 2014-11-22 12 30 26

二階に上がると、マタギ関連の資料やアイテムが色々展示されています。

写真 2014-11-22 12 30 33

熊の骨や鉄砲の弾なんかも展示してあり…

写真 2014-11-22 12 30 05

写真 2014-11-22 12 30 11

写真 2014-11-22 12 30 15

ステキな展示資料です。

 

この空間はホントに楽しかった。生き方としてのマタギ。その精神世界をもっともっと学びたいし、体現したいです。

時間がある時にじっくり小国に訪れ、マタギの人達と語らいたいです…。

 

ではでは、今回も個人的に気になった記事をご紹介していきますねー。

 

個人的に気になる地方の取り組みの記事6選

「リモートワークなんていいことない」 Sansanが神山にサテライトオフィスを開いた狙いとその苦労とは | 庄司智昭
地方にオフィスを構えることもいいけど、やっぱりメリット・デメリットはありますよね。

部活DO!隠居系男子の鳥井さんも神山町のレポート記事にしていましたが、実際にサテライトオフィスにスタッフが常駐しているのは数社程度で、常駐スタッフの数も1~2程度のところが多いそうです。(記事を読みたい方はゼヒ部活DO!のアプリを登録してみてくださいー。)

メディアで注目を集めたところが理想郷とは限らない。実際に現地にいかないとわからないし、現場で動いている人と話をしてみないとわからないものだなぁ~ってつくづく思います。

 

【過去記事】20年後に不可欠な力が「シェアハウス」で育まれる理由。 | リバ邸
シェアハウスもただただ一緒に住むだけじゃなく、本質的なことを突いていかなければ続かないですよね…。

 

「自国のものを掘り下げた“スーパードメスティック”で勝負するしかない」 | 隠居系男子
山伏でもマタギでも、掘り下げていけば面白くなる。「魅力がない」とか、「どこも同じ風景が広がっている」とか言うけど、縦に掘ればいくらでも出てくるよ。横のつながりも大事だけど、縦のつながりの中から生まれる深堀りは大事だと思う。

 

情報の流通量が地域の豊かさにつながる | 唐澤頼充|karasawayorimitsu.com

 

全く同じことを思います。ソーシャルメディアもいいけど、基本的に内向き、閉じたコミュニティーなので、蓄積型のHPやブログに情報を上げることが大切だと思います。ググって検索でヒットすればもっと人がくるのになぁ~と思うイベントや行事、お店は沢山あります。

 

ネット通販もキュレーションの時代へ、ヤフーが目利き識者がおすすめ商品を解説する新コーナー設置 | トラベルボイス(公式)

とうとうネット通販もキュレーションが始まりましたね。これからもっとEC分野は伸びていくから、整備、淘汰が始まっていくんだろうな…。

 

小さな庭で縁側をみながら美味しいコーヒーを飲む、至福な時間 | 縁側なび
マニアックなサイト。縁側好きはどうぞ。笑

 

そして僕のこの、個人的に気になる記事6選シリーズが他人の手によってパクられてしまいました!!!

「なにくそー!」と思いながら記事を開いてみると…

個人的に気になる「ひろろーぐ」の記事6選(山形県鶴岡市地域おこし協力隊の田口比呂貴氏のブログ)
まさか、僕のブログの中の記事をキュレーションしていました。この手法はかなり斬新。笑

管理者の鈴木くんは、前々から気になっていた地域おこし協力隊のブロガーだったのですが、今年の狩猟サミットで偶然出会って、意気投合。チャリで世界一周をする強者です。笑 愛知県新城市というところでドンドン面白いことを仕掛けているみたいなので、今後も注目の協力隊員!

 

最後に、最近彼が書いた記事がバズっていた(めちゃくちゃヒットした)記事を転載してお別れとします。
素人が好きなことを仕事にしてお小遣いを稼ぐための面白いwebサービス
素人が好きなことを仕事にしてお小遣いを稼ぐための面白いwebサービス ...

 

せば、またの。

-雑記
-,

Scroll Up